カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

高校無償化など柱も…残る“壁”は 予算修正 与党・維新と正式合意【報道ステーション】(2025年2月25日)ANNnewsCH

#ニュース

まとめアンテナサイトと提携してます。高校無償化など柱も…残る“壁”は 予算修正 与党・維新と正式合意【報道ステーション】(2025年2月25日) 炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

自民党、公明党、日本維新の会の3党は25日、高校授業料の無償化などで正式合意に至りました。

維新からの(予算案への)賛成を取り付け、少数与党として最大のハードル、予算案成立にめどをつけた石破総理。ほっとしたのか、最後に笑みがこぼれました。

日本維新の会 吉村洋文代表
「我々、日本維新の会は野党であるが、私自身は公約を実現することが何より重要だと思っている。あくまでも政党は手段であることを肝に銘じて、少しでも社会を変える、有権者との約束を守る」

自民党 石破茂総裁
「与野党の建設的な協議の合意は、国会のあり方として意義深く、我々、自由民主党としては、合意事項の実現に向け、責任と誠意をもって対応いく」

与党と維新との合意内容です。

高校授業料の無償化について、所得制限を撤廃。私立高校への支援金は45万7000円に引き上げます。社会保険改革では、現役世代などの負担軽減を目指すことなどが盛り込まれました。

しかし、まだ国民の暮らしに直結する政策には、決着がついていません。その一つが、“年収の壁”です。公明党は年収850万円の人まで、非課税額が増える案を示しました。

国民民主党 古川元久税調会長
「所得制限があるのはおかしい。撤廃を求めたい」

25日は、国民民主党と与党との協議すら開かれませんでした。

与党側は、年収の壁の見直しを税制法案に盛り込むことは決めましたが、その内容は『178万円を目指す』のままです。去年12月に3党の幹事長が引き上げに合意してから、もう2カ月がたちました。

自民党 坂本哲志国対委員長
「法案の中に明記していくことで、国民民主党さんのご理解を得たい」

もう一つ、焦点になっていることがあります。高額療養費の自己負担額の引き上げです。

立憲民主党は“全面凍結”を強く求めています。しかし、維新が予算案に賛成することが確実となったいま、与党が応じるとは考えにくい状況です。

立憲民主党 野田佳彦代表
「(Q.与党からの具体的な返答がなく、反応が薄いように思えるが)これからですよ。きょう、あすぐらいにはたぶん、あすあたりかな。修正の協議が、具体的に始まると思いますけど、しっかりと覚悟を決めて、要求貫徹をしていきたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »