炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
ブログランキングに投票お願いいたします。
[
料理研究家・リュウジ氏が17日、公式Xを更新。東洋水産「マルちゃん 赤いきつね」のアニメCMがSNSで話題となっていることに言及した。
■CMに「性的」批判の声も
話題となっているのは、今月6日に東洋水産の公式Xなどで公開された「ひとりのよると赤緑」というハッシュタグが添えられたアニメCM。
若い女性が薄暗い部屋でテレビドラマか映画を見ながら、「赤いきつね」をすすっているという内容。
女性はテレビのストーリーに感動したのか涙を浮かべながら、髪をかき上げてうどんをすすり、揚げにかぶりつく。「おいしい」とささやくような声でつぶやき、頬を染めてため息をつく…という映像になっている。
このCMについて、好意的な声がある一方で、一部ユーザーから「性的」「気持ち悪い」といった批判の声があがり、16日ごろより拡散。賛否両論が渦巻くなど反響を呼んでいる。
関連記事:小栗旬と山田優の「家カレーの食べ方」に驚き… 一般で好む人は約3割
■「炎上覚悟で言わせてもらうと…」
リュウジ氏もこの騒動に反応。
映像を引用し、「このアニメが性的だと話題らしいけど、炎上覚悟で言わせて貰うと一昔前のグルメ漫画で育ったから頬を染めて食うのはデフォルトだし全く性的に見えない」とコメント。「なんならいつ服が破れて口からビームが出るのかと思った」とつづった。
ちなみに、「一昔前のグルメ漫画」についてリュウジ氏は具体的な作品名を挙げていないが、1987年から89年まで放送されたアニメ『ミスター味っ子』や、2015年から2020年まで放送された『食戟のソーマ』などでは、料理を口にした人物が、美味しいものを食べたという“イメージ映像”として、口からビームを出したり、服が破れるといった演出がおなじみとなっていた。
関連記事:ギャル曽根「お店出せる」と大絶賛した“袋麺の食べ方” およそ1割の女子たちが実践
■「辛い思いをしてるのはクリエイター」指摘
リュウジ氏のポストに、ユーザーからは「私も性的な要素は感じません。ただリュウジさんが言っておられるよう『一昔前』はって感覚と、今どきの人達と感覚が違うのだろうから、いいも悪いも言いづらいなってのもあります」とのコメントが。
リュウジ氏は「なるほど、今の感覚の人達には性的に見えるんですね…おじさんはわかりあえないかも…」と返信した。
リュウジ氏はさらに、「これに『不快に思う人を尊重しろ!』って言ってる方、この動画を作ってるクリエイターの気持ちは尊重しないのだろうか。僕は同じクリエイターとして良いと思って世に出した作品が意図せず文句を言われたら悲しい」と疑問も。
「どう考えても今回の件で一番辛い思いをしてるのはクリエイターだと思う」とも指摘している。
マルちゃん 赤いきつねうどん(東) 96g×12個 ケース販売1,806円Amazonで見る
PR
2,478円楽天で見る
PR
関連記事:石原さとみが乾燥対策に使う“コスパ最強オイル” 「保湿力も高くてメイクのりも良い」
■話題のCMに言及
このアニメが性的だと話題らしいけど
炎上覚悟で言わせて貰うと一昔前のグルメ漫画で育ったから頬を染めて食うのはデフォルトだし全く性的に見えない
なんならいつ服が破れて口からビームが出るのかと思った https://t.co/zYJPCkSCzQ
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) February 17, 2025
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
]...以下引用元参照
引用元:https://news.nifty.com//article/item/neta/12189-3839004/