#ニュース
長野県でガソリン価格調整か 「連絡網ある」関係者が証言 組合側は関与を強く否定【グッド!モーニング】(2025年2月17日) 炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■知事も言及「状況把握を」
経産省によると、長野県のレギュラーガソリンの価格は191.8円と全国で3番目の高さです。去年8月から今年1月までは、全国で最も高い値が続いていました。
長野市民(70代)
「長野県が突出して(ガソリン価格が)高いのはおかしい」
長野市民(70代)
「新潟で(ガソリンを)入れてくる。1リットル20円違う」
組合の指示で、ガソリン価格を事前に調整する「カルテル」が行われたのではないかという疑惑が浮上しています。
長野県 阿部守一知事
「『事実であれば非常に許しがたい』と、多くの人の意見も寄せられている。全体的に状況を把握してもらうことが必要」
■30年前から続いていた可能性も
県の石油商業組合に加盟するガソリンスタンドの関係者が実態について明かしました。
軽井沢町
ガソリンスタンド関係者
「電話がかかってきて、いつからはプラスいくら。もしくはマイナスいくらとか、そういう連絡はくる」
ガソリンスタンド関係者
「『今回の場合は3円下げろ』とか役回りがあって“連絡網”がある」
関係者は、ガソリン価格の調整に使われる連絡網があると証言しました。
約30年前 ガソリンスタンド勤務
「勤務していた30年ほど前に、値段について電話を受けたことがあります」
組合からの価格調整指示は、少なくとも30年前から続いていた可能性があります。
一方、組合は関与について強く否定しています。
長野県石油商業組合 高見澤秀茂理事長
「コンプライアンスに違反することは一切ない。もしそのようなことがあれば速やかに是正し、県民の信頼の回復に努めたい」
長野県は、組合に対して20日をめどに報告するよう求めています。
(「グッド!モーニング」2025年2月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件