#ニュース
【ニュース】日本人16歳をミャンマーで保護 特殊詐欺強要か ゲームや高額報酬で勧誘#shorts 炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■日本人16歳 ミャンマーで保護
タイの空港で撮影されたこの映像。紙袋を手に持った日本人の男がスマートフォンを取り出すと、すかさず、タイの当局が取り上げます。
藤沼登夢容疑者(29)は、オンラインゲームを通じて知り合った日本の男子高校生(17)に、旅行を勧める形でタイまでの航空券を用意し、到着後、隣国のミャンマーへ連れ去った疑いで拘束されました。
高校生は先月、保護されています。
タイ警察によりますと、新たに16歳の日本人の少年が保護されました。少年は、ミャンマーの国境地帯にある犯罪拠点で、特殊詐欺などに加担させられていたとみられています。
■なぜ国境付近が拠点に?
この映像は12日、ミャンマーで監禁されていたとみられる外国人が保護され、国境付近から川を渡ってタイ側に移送されるところです。
タイ当局によりますと、保護されたのは20の国や地域の男女260人。この中に日本人は確認されませんでした。
なぜ、ミャンマーとタイの国境が犯罪組織の拠点となっているのでしょうか?
犯罪ジャーナリスト 石原行雄氏
「(ミャンマーで)2021年の2月に軍事クーデターが起きて情勢不安に。中国の裏社会の犯罪組織が身を隠しやすい。ミャンマーの国境周辺は、警察ですとか、取締りを裏金で袖の下で抱き込みやすいという状況があるわけです」
犯罪組織が日本の若者を勧誘する手口は以下のように述べました。
石原氏
「マッチングアプリとか、オンラインゲームのチャット機能。さも友人になったかのようなフリをしておびき寄せる。基本的にだまして連れ去る。そういう手口ですね。高額報酬をうたって、ミャンマー・タイに来てくれたら大きいいい仕事あるよって、おびき寄せる手口もあります。ちょっと遊びに来ないか、一緒にご飯でも食べようよ、いろんなだまし方のレベルがあるようです」
(「グッド!モーニング」2025年2月16日放送分より)
#youtube #芸能 #事件