#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■トコジラミ“くんくん”見つける
刺されると赤い斑点(はんてん)になり、激しいかゆみや痛みを引き起こすトコジラミ。相談件数は右肩上がりに増加していて、去年は461件と過去最多となっています。
先月、東京・足立区の図書館でもトコジラミが確認され、19日まで臨時休館することになりました。
日本を訪れる外国人観光客が急増するなか、宿泊施設などではトコジラミ対策として、かわいい救世主たちが活躍しています。
それが、トコジラミ探知犬。ハウスメンテナンス事業を行う「アサンテ」の探知犬チーム「くんくんズ」に所属するトコジラミ探知犬のビートくん(9)とララちゃん(4)です。
■探知犬コンビ、驚きの精度「95%」
隠れたトコジラミを見つけて知らせるトコジラミ探知犬の2匹。宿泊施設などで年間およそ4000室ものトコジラミ調査を行っています。
その実力を確かめるため、訓練の様子を見せてもらいました。
トコジラミを一つの皿に入れ、他の皿にはおやつを入れておくと、見事トコジラミを見つけ出し、首を縦に振って教えてくれました。
人間の目視調査ではトコジラミの発見率は30%未満とされていますが、トコジラミ探知犬の場合、毎日訓練することによっておよそ95%の精度で発見することができるといいます。
アサンテ 探知犬ハンドラー
下山当さん
「万が一トコジラミが出るといけないということで、予防的観点からトコジラミの調査をしている。(探知犬が)ホテル1部屋を調査するのが、5分程度。人間がやろうとすると、20分から30分かかる。(ビートくんとララちゃんが)それぞれ現場で頑張ってくれている」
(「グッド!モーニング」2025年2月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件