カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

長引く“最強寒波”まだ続く… 落雪で死者も 福島県には62年ぶり災害救助法適用【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月10日)ANNnewsCH

#ニュース

炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

今シーズン、最長・最大の寒波は10日も続きそうです。ピークは過ぎましたが、落雪など引き続き警戒が必要です。

■落雪に巻き込まれ…高齢女性死亡

 福島県西部の柳津町の映像です。屋根に積もっていた雪のひび割れから…大きな音とともに落雪しました。

撮影した男性
「(積もってから)3日くらいかな。日が差すと雪が解けてくるので。こんな積もった雪が落ちるのは初めて。怖かったですね」

 柳津町の隣の会津美里町では、屋根からの落雪に巻き込まれ、高齢の女性が死亡しました。

埋もれた高齢女性の息子
「雪の様子を見に裏に行った時に、屋根の上の雪が落ちてきたという感じだと思う」

 福島県では9日、新たに2つの町と村で、災害救助法の適用を決定しました。福島県内での大雪による適用は62年ぶりです。

■厳しい寒さ 電気代が4倍に

 寒波による影響は雪だけではありません。

 長野県では、水たまりの水が車のフロントガラスに跳ねると、そのまま凍り付き、前が見えなくなる事態になりました。

運転していた男性
「気温がマイナス16℃で、路面に雪などがなかったので大丈夫かなと思っていた」

 大雪が続く新潟県では…。

雪かきのボランティア
「短時間でこんなに降ると大変ですね。温暖化の影響なのか、ドカッと降ることが多くて」

 厳しい寒さは、家計にも打撃を与えています。SNS上では、「1月分の電気代のお知らせメールが来たのですが信じらんない金額でした…」と投稿されていました。

 新潟県の家庭の電気代。1月の電気代はひと月前に比べ、4倍近くに跳ね上がっていました。

(「グッド!モーニング」2025年2月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »