#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■警察かたる詐欺 実際の電話音声
電話の音声
「すべての資産や財産等を差し押さえし、調べさせていただくと同時に、逮捕・起訴される場合があるという状況」
見知らぬ番号からの着信で突如告げられたのは、「逮捕・起訴」という物々しい言葉。番組が入手したのは、千葉県に住む安藤光太郎さん(36)にかかってきた警察官をかたる人物からの電話の音声です。
電話の音声
「安藤さんの言うように、口座開設したこともなくて、資金洗浄に加担していないのであれば、捜査していく大阪府警に詳しく聞き取りをお願いしたい」
資金洗浄で逮捕された人物の口座に安藤さんの名前があり、「このまま放置すると逮捕の恐れがある」と説明されました。
しかし…。
安藤さん
「私は関東在住なんですけど、大阪の警察ですと言われて。言葉遣いがあまりに稚拙というか、警察官でこのぐらいの年齢の男性で、これはちょっとという違和感」
■「0110」警察から電話?
すぐに詐欺を疑った安藤さんですが、ある理由から本物の警察の可能性を捨てきれなかったと話します。
安藤さん
「突然、末尾が“0110”という電話番号からかかってきまして、これは“0110”なんで、警察署か何かかと思ったんですが」
かかってきた電話番号の末尾は「0110」。多くの警察署が使っている末尾と同じ番号だったため、本当に警察からの連絡かもしれないと思ったというのです。
電話の音声
「このカードを開設した際の身分証の公的な所有者に(安藤さんが)今なっている状態でして。自身が取り扱っているかどうかにかかわらず、この件をそのまま放置した場合、事件の罪が成立する」
警察と信じさせようとしたのでしょうか、10年前の安藤さんの勤務先の住所を話し、個人情報を把握していることもチラつかせました。しかし、通話を終え改めて電話番号を確認してみると、電話番号の頭についていたのは国際電話を意味するプラスの記号でした。
安藤さん
「(番号に)“+”がついていた。100%詐欺だと」
実際に安藤さんにかかってきた電話番号にかけてみると、自動音声しか流れず電話はつながりませんでした。
■都内の特殊詐欺被害額は約41億7800万円
警察官をかたる電話の件数は急増しています。
トビラシステムズ セキュリティリサーチャー
柘植悠孝さん
「偽装するためのツールみたいなものがありまして。それを使えば簡単に偽装はできると。ただ日本の番号というのは通信事業者のチェック等が厳しくて、偽装しにくいというように言われています。今は国際電話を悪用するというケースが増えていると思う」
トビラシステムズによると、末尾が「0110」の国際電話番号からの着信件数は、去年6月から12月にかけて200倍に増加しました。
都内で起きた警察官をかたる特殊詐欺は、去年1月から11月にかけて594件。被害額は、おととしに比べて250倍となるおよそ41億7800万円にまで膨れ上がっています。
警視庁によると、手口も巧妙化していて、通話からSNSやビデオ通話に誘導し、「警察手帳」や「逮捕状」を見せてくるケースも報告されていて、警視庁も注意を呼び掛けています。
電話の音声 警察かたる人物
「聴取の協力の方をお願いしたいんです。お時間が1時間半ほどかかるが大丈夫?」
安藤さん
「じゃあ3時ごろなら可能です」
電話の音声 警察かたる人物
「本日3時ですかね?分かりました。では、その時間帯にまたおかけ直しますので。よろしくお願いします」
幸い、詐欺だと気づいた安藤さんは警察に通報。その後、本物の警察官と電話を待ち構えましたが、かかってくることはありませんでした。
急増する警察官をかたる特殊詐欺。高齢者が狙われがちなこれまでの特殊詐欺と異なり、被害者のおよそ7割が50代以下となっています。
安藤さん
「実際びっくりです、本当に。高齢者だけを狙っているものとばかり思っていたので。高齢者以外にもかかってくるというのが驚き。さまざまな電話の詐欺の手法が多くなっていると感じた」
(「グッド!モーニング」2025年2月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件