#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■リスクの低い「1人起業」が目立つ
25日、都内で開催されていたのは参加資格は55歳以上、中高年の起業家向けビジネスコンテストです。
ビジネスコンテストのファイナリスト
「本年57歳。あきらめかけていたところ、動画広告でこのグランプリを知り、やはりあきらめきれない、夢を実現したい」
139人の中から選ばれたファイナリスト10人が、優勝賞金50万円と支援金100万円獲得を目指し、自身のビジネスモデルをプレゼンします。
中高年の起業を支援する会社では…。
銀座セカンドライフ 片桐実央社長
「コロナ禍を終えて、会社に依存しないで、生活スタイルが変わった方たちが会社と離れて、自分のセカンドライフを見つめ直して起業しようと思う方が増えています」
中でも、初期投資が50万円以下で融資も受けないリスクの低い「1人起業」が目立ってきているといいます。
大手商社の三井物産を63歳で定年退職した後に起業した福島賢造さん(76)もその一人。
福島さん
「畳2畳ぐらい。机があってね、コンピューターを置ければ大丈夫なんですよ」
レンタルオフィスの家賃は月5万円です。大手がやりたがらないニッチな化学品の輸入に目をつけ、売り上げは年間1億円にも。
福島さん
「経験のないことをやるわけですよね。資金面も色々手当てしなければならない。ミドルとかシニアの定年(後の起業)は、自分のリスクの中でできる」
■中高年のビジコン 優勝は?
司会
「最優秀賞は…。ビジネスプラン『江戸前の粋を継承し、お祭り文化を盛り上げる』直井美穂さんです」
去年、おみこし好きの夫と祭りの装束などの商品を販売するインターネットサイトを開業した直井美穂さん(56)は、パートで働く主婦でもあります。
グランプリを受賞 直井さん
「気付いたら50代まで来てしまった。(起業を)やらずに、暇を持て余してソファーに座っていた自分を思い出して。年代的にも最後の挑戦をしようと思い切って起業しました」
コンテストを主催 東京都中小企業振興公社
影山晃子さん
「定年後が引退ではなくて、そこからが人生の黄金期。シニア層の方々の経験と力と熱意を日本の活力、東京の活力に活かしていただきたい」
(「グッド!モーニング」2025年1月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件