#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■元フジ専務が中居氏に怒り トラブル把握「社長に報告」
大多社長
「当たり前ですが、この件に関して関西テレビは一切関係しておりません」
関西テレビの記者会見は、テレビ各局やウェブ媒体を含む27社47人が参加するオープンな形で開催されました。
大多社長
「(中居氏が出演する)番組を漫然と続けていこうなどと思ったことは一度もなかった」
「(Q.それは(中居氏に対して)ある種の怒りが自身の中であった?)そう取っていただいて結構です」
大多社長はフジテレビ時代に、「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」など数々の大ヒットドラマのプロデューサーを務めた人物です。去年6月、関西テレビ社長に就任しました。
中居さんのトラブルが起きたのは、おととし6月。当時、大多氏はフジテレビの専務取締役を務めていて、女性から報告を受けたうちの一人でした。
大多社長
「(トラブルについて)当然、私は把握しておりました。事案が起きてほどなくして、私のもとに報告が上がっております。大変重い案件なので、社長には上げねばならない(と思い)、私の判断で港社長にその日のうちに(報告を)上げた」
■元フジ専務が番組継続を釈明「中居氏を守る意識はない」
トラブルが発生した後も継続された中居さんが出演する番組。その理由については、こう話しました。
大多社長
「中居氏のほうを守ろうとか、そういう意識はもうなかった。とにかく彼女が公にならないようにということを常に最優先に考えていた」
会見で繰り返し問われたのが、一部週刊誌で報道されたフジテレビ幹部の社員が中居さんと女性を含めた食事会を設定し、そこからトラブルに発展したと報道したことについてです。
大多社長
「中居氏と女性の間に起きた事案というふうに(情報が)入っていた。間に人がいて、どういう流れでこうなったというようなことは把握していなかった」
「(Q.女性アナウンサー・社員を接待役にさせるような飲食の場が放送業界では常態化されているのか?)常態化という言い方はよく分かりませんが、(会食は)基本的にはあります。ただ、今回報道されている性の上納・献上とは、全く性質が違うと思っている」
会見に参加した関西テレビの記者からは、こんな質問がありました。
大多社長
「(Q.関西テレビの社員ではありますが、(今回は)報道部門の人間としてお伺いさせていただきます。本当にフジテレビの中で行われていないと言えるのか?)私が知る限りで、性接待、上納・献上というものは聞いたことはない。今一番大切な局面だというふうに思っていますので、しっかり調べてほしいと思っております」
■米ファンドがフジに再度書簡 「ガバナンス欠陥」会見批判
フジテレビの一連の対応について、親会社のフジ・メディア・ホールディングスの大株主であるアメリカの投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は21日、2度目の書簡を送りました。
ダルトン・インベストメンツ
「フジ・メディア・ホールディングス・グループには深刻なコーポレートガバナンスの欠陥がある。株主として、私たちは今も激怒していて、株主価値に対するこれ以上のいかなるダメージも容認できない」
改めて、今週中にフジテレビ・港社長の記者会見をするよう求めています。
フジテレビは23日に臨時取締役会を開催し、透明性や客観性の高い第三者委員会の設置を検討。社員向けの説明会を開催することを明らかにしました。
大多社長
「港社長の会見の中にも、『(番組を)いつ終わらせるか』というタイミングを計っていたというような言葉がありましたが、まさにああいうことで当時進んでいた。彼女にとって『そういうことではない』というようなことであれば、我々の考えが至っていなかったのかもしれませんし。だとしたら申し訳なく思いますし、反省もしなければいけないと思います」
■テレビ朝日の社内調査結果 「不適切な行為」報告なし
テレビ朝日は「中居正広の土曜日な会」の打ち切りを発表。これで中居さんがレギュラーで出演する番組がすべてなくなります。
一連の報道を受け、テレビ朝日は年明けから、出演者やその関係者と社員との関係性に問題がないか、制作現場やアナウンス部を中心に対面によるヒアリングを実施しました。
その結果、食事会等での不適切な行為の報告はありませんでした。
(「グッド!モーニング」2025年1月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件