#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■空港検疫「禁止品持ち込まないで」
年末の成田空港。29日も旅に出る人、そして日本へ来た人で混雑していました。この空港の中で緊張感を持って業務にあたる人がいます。空港検疫所の職員です。
日本では肉類や肉の加工品、果物、そして土や、土が付いた植物などの海外からの持ち込みが禁止されています。伝染病や害虫が国内に侵入するのを防ぐためです。ところが…。
動物検疫所成田支所 中田加七絵さん
「モノの種類もそうだが、全体の(“禁止品”の)量が増えている。一日何十件から、多くて100件以上あったり」
この日も、持ち込んではいけない「禁止品」が相次いで見つかりました。
ベトナムから来た人
「ニホンゴ、ダイジョウブ」
日本に在留しているという男性。ベトナムに一時帰国し、日本に戻ってきたといいます。
検疫
「これは?」
ベトナムから来た人
「ワカラナイ」
検疫
「見せて下さい。下のやつ多分そうだと思う」
トランクに入っていたものが次々とカゴに移されていきます。
検疫
「入ってますね」
見る見るうちにカゴはいっぱい。これ、すべて持ち込めない果物などです。男性は「母親が知らないうちにトランクに詰め込んだ」と説明しましたが、すべて回収されました。
ベトナムから来た人
「確認していなかったので本当にスミマセン。(回収は)ルールなので問題ない」
インバウンドの影響もあり、空港で回収される「禁止品」の数は増加しています。肉類だけ見てみても、今年は10月時点で16万件以上。すでに去年を上回っています。
花束を持ち込もうとしたのは韓国から来た男性。日本にいる彼女のために用意してきたそうです。
検疫
「こちらの書類がないと日本に持ち込めない。こちらの書類お持ちですか?」
こうした花を持ち込むには出国前に検査したという「証明書」が必要です。男性はこのルールを知らず…。
検疫
「こちら処分させていただきます。これで検査は終わりになります」
彼女には「花束の写真を見せる」と話しました。
この年末年始は日本から海外に旅行する人も増えています。帰国の際には注意が必要です。
動物検疫所成田支所 中田加七絵さん
「海外で(肉類などの)お土産を買ってきたいと思うが、日本に持ち込めずもったいないので、現地で食べて帰ってくるということで持ち込みはしないよう、よろしくお願いします」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件