#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
値上げに負けない!大手に負けない!激安ローカルスーパーに、なぜ客が殺到するのか、その秘密に迫りました。
■詰め放題…元が取れた状態からスタート
我先にと商品を袋に詰め込む多くの客がいるのは、都内のローカルスーパーの詰め放題イベントです。
参加費1000円ですが、箱入りのゼリー1000円相当が最初から入っていて、なんと元が取れた状態からスタートします。
商品は、通常百数十円から数百円程度のお菓子や飲料、カレーや鍋の素、ぜんざいなどがそろっています。
はみ出しても持ち運べればOKです。
■名物イベント「バカ値市」 5キロの米が1000円
東京・足立区にあるローカルスーパー「ゑびすや商店」では、物価高などで生活が苦しい中、客が助かる、青果や食品など激安商品が並びます。
夏にうれしい、そうめんが1袋105円。高騰中のサラダ油も1本321円など超お得な商品がずらりと並んでいます。
特に、この店で有名なのが「68円コーナー」。このコーナーすべてが68円。ペットボトル飲料や電球などの雑貨、食器まであります。100円ショップに対抗し、68円に設定しているそうです。
この日は月に一度の名物イベントの日、平日の正午にもかかわらず多くの客が集まっています。
毎月1日に行われる、その名も「バカ値市」。なんと卵は1パック100円!さらに、バナナのたたき売りのように、現金販売で激安商品が次々と売られていきます。
この「バカ値市」を仕切るのが、会長の唐鎌秀貢さん、人呼んで「伝説の激安王」です。
この日、最大の目玉はなんと茨城県産のコシヒカリ5キロを1000円で販売します。
来店客
「満足です。もっといっぱい買いたかった!」
■安さの秘密の一つ「巨大自社倉庫」
「激安王」と呼ばれる唐鎌会長は高卒後、米問屋ででっち奉公、24歳の時に独立し、60年前にこの店を立ち上げ「激安」の世界へ。
なぜ、これほど安くできるのでしょうか?
その秘密の一つが、この約300坪の巨大自社倉庫です。
唐鎌会長
「問屋様、メーカー様が困ったものを買うとか、いろいろあんだよ」
在庫処理に困った「ワケアリ」「季節外れ商品」などを大量買い取りしても、巨大倉庫で保管。タイミングを見て販売できるといいます。
さらに「賞味期限間近」商品は、大量に仕入れても「安さと信頼で売り切る」がモットーです。
そんな「ワケアリ商品」が、毎日のように会長のもとへ届きます。
■会長が提示した金額に、頭抱える卸売業者「50銭を…」
この日、なじみの業者が会長室を訪ねてきました。
唐鎌会長
「何持ってきたの?」
15年来の取引がある卸売業者
「とりあえず会長これ。トルコ産のスパゲティなんですけど、コンテナ2本ぐらい余っちゃったんですよ」
唐鎌会長
「困ったね」
事情があり、トルコ産のスパゲティがなんと約17万袋もの在庫を抱えているといいます。
唐鎌会長
「倉庫代だってバカにならない。すぐ30(万円)や50(万円)かかっちゃう」
倉庫費用も考え、すぐに売りたいという男性。通常180円程度で小売されているスパゲティ、赤字を避けるには「1袋80円で売りたい」といいますが…。
唐鎌会長
「ちょっとあれだよ…(電卓見せて)」
卸売業者
「いや会長…」
唐鎌会長
「これ(45円)でどうだ?倉庫代払うより早くお金にしちゃったほうがいいですよ」
1袋45円に頭を抱える男性。すると…。
卸売業者
「じゃあ会長48円で。もう腹決めました」
唐鎌会長
「47円までだ、2円アップだ」
卸売業者
「せめて50銭つけてくださいよ、47円50銭」
唐鎌会長
「経理に怒られちゃうよ」
卸売業者
「お願いします」
唐鎌会長
「分かった、いやーとうとう50銭まで商売になったか」
卸売業者
「なかなかこれだけの量を丁々発止しながら、いっぺんに買ってくれるところ日本全国探してもどこもない」
50銭にこだわったスパゲティは、あの68円コーナーで売るといいます。
唐鎌会長
「みなさん競争激しいでしょ?それでお客さんが喜ぶ変わった商売をする」
■激安のワンダーランド 秘密は「粗利ミックス」
続いて、埼玉県越谷市にあるローカルスーパー「マルサン」には長蛇の列ができています。
開店と同時に、店内は客であふれ返ります。
小松菜が3~4束で21円、納豆3個パック75円などと、激安の商品が並びますが、特に客を引きつけるのは、なんとタイムサービスで鳥取県産の紅ズワイガニが1杯108円。わずか5分で完売しました。
常連客
「いつも安いから安定してね」
「きょうはキャベツが安かったからお好み焼きしかないかな」
埼玉県越谷市にある、創業41年のローカルスーパーですが、広い駐車場はすぐに満車、県外から来る客もいます。
実は、この周辺はまさにスーパーの激戦区。大手に負けない秘密は、毎日行われる激安イベントデーです。
突然、始まるタイムサービスに、月1回10円セールの日も。玉ねぎ100グラムが10円、魚肉ソーセージ、500ミリリットルのジャスミンティーも10円など、70種類以上の10円商品が並びます。
まさに激安のワンダーランドですが、なぜ、その安さが可能なのでしょうか?
マルサン 越谷花田店
八木栄樹店長
「赤字のものも平気で売るんで、専門用語でいうと『粗利ミックス』といって『赤字部門』と『利益部門』のトータルで利益を出してる」
さらに、物価高騰の今、あえて行っているのが…。
八木店長
「お客様がよく購入する商品は激安で販売しております」
客が喜ぶ商品を激安にして、他の買い物もしてもらう。
常連客
「マルサン来たら、こんぐらい買っちゃいますよ」
「安い!この調子で止まんなくなるんだよね。困ったわ~」
「(Q.すごい量ですよ)そう?」
■日配部門と鮮魚部門が“値下げ合戦”
この激安のワンダーランドで、最大のイベントが「決戦は金曜日」です。
店内の部門同士で一日の売り上げを競い合う特売イベントです。
今回は乳製品やパンなどを扱う日配部門と鮮魚部門が対決します。
日配部門の担当は冷静沈着、チーフの水間義男さんです。
水間チーフ
「最後さしきって勝ちたいなと思ってます」
一方、鮮魚部門担当は元気がモットー22歳の阿部風花さんです。
阿部さん
「前回負けてるんで今回勝てるように頑張ります」
今回は秘策があるといいます。
金曜午前10時、対決の火ぶたが切られます。
土用の丑の日を前に、うなぎ1尾755円や鮭の切り身10切れ1080円など、自信の商品を並べる鮮魚部門ですが、開店15分後、早速仕掛けます。
タイムサービスで、しらすを通常の半額に、1パック150円程度です。早速、客が集まります。
すると日配部門も、通常130円の白玉ぜんざい1個39円(税込み43円)。続々と客たちが手に取っていきます。さらに、通常税抜き259円の牛乳を169円(税込み183円)で販売します。
そして、お昼に中間発表が行われました。
八木店長
「途中結果、日配8万円優勢となっております」
■互いに切り札 勝利は?
優勢の日配部門は、さらに…。
水間チーフ
「この後しっかり売り上げが取れる切り札がありますんで」
午後3時、その切り札を出します。冷凍食品を表示価格から半額以下の55%引きにしました。えびドリアは3食で税込み384円。そして焼きおにぎりは、税込み248円という激安です。
冷凍コーナーには客が殺到します。保存ができるため、まとめ買いが多く、売り上げを伸ばす作戦が的中です。
午後5時、鮮魚部門も秘策に出ます。
生のビンチョウマグロを、この決戦のために仕入れていたのです。人気のマグロで勝負をかけます。
ビンチョウマグロは、通常の半額、1柵200~300円程度。さらに、しらすとたらこもあわせ、3品半額という激安ぶりです。
待ってましたとばかり、この日最高の人だかりになります。そして、ビンチョウマグロがわずか3分で完売しました。
阿部さん
「すごい!あんなすぐなくなると思わなくて」
来店客
「時間ごとに安くなってたりするのもあると、来てみて楽しいですね」
午後7時に対決終了。果たして勝ったのは日配部門か?鮮魚部門か?
八木店長
「それでは結果発表。今回は日配チームの勝ちです」
最後に盛り返した鮮魚部門ですが、およそ7万円の差で日配部門の勝利となりました。
八木店長
「自分たちが楽しむことによって、お客さんも楽しんでいただける。そういう相互関係になってますね」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件