#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■教頭「雷の予兆なく、いきなりドンッ」
まだ薄暗い空に、光っては消える稲光。辺りには、雷鳴がとどろきます。
3日は、東日本や西日本を中心に大きく天候が崩れ、九州各地で雷が発生しました。
グラウンドには、落雷による影響でしょうか。黒く焦げているように見える部分があります。
宮崎市内にある鵬翔高校のサッカーグラウンドに雷が落ち、18人が病院に搬送されました。
当時、鵬翔高校とのサッカーの交流試合に向けて、対戦相手である鹿本高校の生徒が、ウォーミングアップをしている最中でした。
落雷現場の近くにいた人
「雷が鳴りだして、一時してから、稲光が落ちたんですよ。もしかしたらグラウンドに落ちたのかなと思ったんですよね」
高校生2人が意識不明の重体。1人は意識が回復しましたが、1人は集中治療室で治療中だということです。
日本サッカー協会では、「落雷の予兆があった場合には、速やかに活動を中止、危険がなくなると判断されるまで、安全な場所に避難」することを求めています。
宮崎市内には、落雷当時「雷注意報」が発表されていました。試合中止の判断をしなかった理由について、鵬翔高校の教頭は次のように話しました。
鵬翔高校 富山晃一教頭
「(Q.中止や退避という判断は?)全く考えていなかった。(雷の)予兆なく、雷鳴もしない、いきなりドンッという形でした」
専門家は、次のように話します。
元気象庁長官 山本孝二氏
「前兆を察知したら、すぐにサッカーの練習試合を中止して屋内に入る。これが鉄則ですね」
■JAL機に2度落雷…乗客「焼けたような臭い」
3日、西日本では積乱雲が次々に発達し、多くの雷が発生しました。
グラウンドへの落雷があったのと同じく午後2時半ごろ、宮崎空港を出発した日航機には2度も、雷が直撃しました。
乗客
「機体の右側あたりにドーンって衝撃があったような気がして」
「一瞬ピカーッと光ったような感じがして、それから後にちょっと焦げ臭いような、焼けたような臭いがしたという感じだった」
客室内から異臭が確認されたため、目的地を羽田空港から関西空港に変更しました。乗客乗員119人にけがはありませんでした。
機体への落雷を経験したことがあるという、元JAL機長の小林宏之氏はこう話します。
小林氏
「(機体に落雷)何回もあります。(装置があり)雷はすぐにそこから放電してしまいますので、利用客には落雷で墜落することはないと、安心していただけたらと思います」
(「グッド!モーニング」2024年4月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件