#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■「はめられた」「悪意しか感じない」声も
時計を45本預けたバイヤーの男性(30代)
「怪しいと思っていたが、疑惑が確信に変わった」
番組の取材に怒りの声を上げたのは30代の男性。45本、総額7000万円分の高級腕時計をトケマッチに貸し出し、そのうち28本が返ってきていません。
トケマッチを巡ってはこのような声が上がっています。
時計を4本預けた男性(40代)
「はめられたって思いましたね」
時計を2本預けた男性(30代)
「悪意しか感じられないですね」
■“18億5000万円”の腕時計が返却されず
トケマッチはロレックスやオメガなど高級腕時計をオーナーから預かり、その時計を貸し出すというサービス。時計がレンタルされたかどうかにかかわらず、オーナーには手数料として月額預託料が振り込まれるシステムです。
2021年1月からサービスを開始し、去年8月までに預かった時計は1500本に上るといいます。しかし、今年1月末、一方的にサービスの終了と運営会社の解散をホームページ上で発表しました。
トケマッチ運営会社 ネオリバースのHP
「トケマッチはサービスを終了しました。これまでご愛嬌ありがとうございました(原文まま)」
預かっていた時計は…。
トケマッチ運営会社 ネオリバースのHP
「ご返却につきましては、本日より6カ月を目安として発送手配いたしますが、ご返却が難しい場合、損害賠償の金額をお支払いさせていただきます」
オーナー側によると、866本、およそ18億5000万円の腕時計が返却されていません。そんななか、会社側の対応に疑念を感じる事態が起きました。
高級腕時計がオークションサイトで取引されていたのです。
■弁護士「実刑になる可能性高い」
中古ブランド品を扱う「なんぼや」を運営する「バリュエンスジャパン」によると、少なくとも20本の腕時計のシリアルナンバーが、トケマッチに預けられていたものと一致していることが分かりました。
そのうち半数は、運営会社が解散する1月末より前に流通していたといいます。さらに…。
時計を45本預けたバイヤーの男性(30代)
「(トケマッチ側から)1月の中旬に再度時計を預けてほしいという話を持ち込まれたんですよ。2月の頭から(出品されているのが)見つかっているので、会社に送ってから出品されるまで大体1週間。逆算すると、1月の中旬になるので。その時から(オークションで)売り始めていたのに、私には預託の依頼をかけていた」
トケマッチ側は解散直前まで、男性に取引を持ち掛けてきたといいます。男性は先月26日に、警察へ被害届を提出、受理されました。複数の中古買い取り業者も相談窓口を設置して、注意を呼び掛けています。
バリュエンスジャパン担当者
「中古市場の流通スピードは非常に速く、転売が繰り返されれば流出した時計を追うのが難しくなる。警察と連携し、早急な被害回復に努めたい」
専門家は次のように指摘します。
エジソン法律事務所 大達一賢弁護士
「オーナーから時計を借り受ける段階でサービス終了を予定していた場合には、時計を譲り受けたことが刑法上の詐欺罪に該当する可能性がある。時計をオーナーに返さずにオークションサイトに出してしまったということになると、業務上横領罪に該当する可能性がある。被害者がかなり多数で、被害総額としてもかなり多額の事案になるので、もし仮にネオリバースの代表者が初犯だったとしても、最初から実刑になる可能性は高い。刑罰としてもかなり重たいものになる可能性は高い」
(「グッド!モーニング」2024年3月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件