#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
キラキラと漂う幻想的な光。9日、マイナス18℃と、この冬一番の冷え込みとなった岐阜県高山市では、大気中の水蒸気が氷の結晶となる「ダイヤモンドダスト」が見られました。そんななか…。
喜多方市 ふるさと振興 大塚哲弥専務
「非常に苦しい状況ですね」
全国的に暖冬が続く日本。福島県喜多方市のスキー場では、例年にない雪不足に悩まされ、今シーズン営業できたのはオープン当日の一日のみ。
■「湖凍らない」ワカサギ釣り困惑
ワカサギ釣りの名所、福島県の桧原湖でも悲鳴が上がります。
ワカサギ釣りを運営 民宿ひばら 伊藤毅専務
「1月頭にかけて、どこかに氷が残るようになるが、それがない」
ワカサギ釣りと言えば凍った水面にテントを張り、穴を掘るスタイルがおなじみですが、今シーズンはそもそも湖が凍りません。
ワカサギ釣りを運営 民宿ひばら 伊藤毅専務
「『例年にない』といってもいいですね」
■「御神渡り」6年ぶり出現か
「もっと凍って」の声はこちらでも。カメラが寄っていったのは湖の表面にわずかにできた氷です。長野県の諏訪湖では「御神渡り」の観察が続いています。凍った湖面がせり上がり、神様が渡った跡と言い伝えられてきた「御神渡り」。2018年以降、出現していませんが9日、今シーズン初めての氷が確認されました。
八剱神社 宮坂清宮司
「8ミリの氷が張ってました。思わずにんまりしました」
御神渡りを認定する八剱神社の宮坂宮司。6年ぶりの自然の神秘を心待ちにしています。
八剱神社 宮坂清宮司
「こんな薄氷が、こんなに愛おしいとは思わなかった」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件