【本ページはプロモーションが含まれています】

ニュース

昨夜からの大雪で…北アルプスや大山で雪崩相次ぐ 2人が不明【スーパーJチャンネル】(2024年3月2日) -芸能ニュース/炎上まとめ

#ニュース

炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

pppremium”pppremium"

チャンネル名

チャンネル説明

鳥取県の大山と長野県の北アルプス「風吹岳」で雪崩が相次ぎ、複数の人が巻き込まれました。大山では3人が巻き込まれて1人が救助されましたが、残る2人は行方不明です。

■大山 3人巻き込まれ 2人不明

 春の雪が深刻な事態を招きます。2日正午すぎ、鳥取県の大山で「3人が雪崩に巻き込まれた」と目撃者から通報がありました。

 雪崩が起きた場所は大山の8合目と元谷の間とみられます。大山では1日夜から雪が激しく降っていたといいます。

周辺住民
「(雪が)すごかった、びっくりした。建物から出た時にめちゃくちゃ(雪が)積もっていると。一瞬でバーッと嵩(かさ)が上がっていくような積もり方。3月にしては珍しい」

 2日午後1時までの24時間で40センチを超える雪が降り、積雪は90センチまで急増しました。

 通報があった正午すぎの登山口付近から捉えた山の様子です。雪が激しく降り、視界は真っ白です。山の天気は変わりやすく、その3時間には青空が広がっていました。

 雪崩に巻き込まれたのは全員、男性でした。3人のうち1人は雪の表面に姿が見えたため、通報した男性が救助したということです。現場には今もなだれ注意報が出されています。

周辺住民
「基本的には通常の夏山登山道というコースがあるので、そちらを主に登っていくと雪崩が起きる危険性は少ないが、もしかしたら通常の登山道ではない所を上がっていたのではないか」

 行方が分かっていない2人の捜索は続いています。

■北アルプス・風吹岳 8人下山 2人救助

 雪崩は別の場所でも…。

 現場は長野県小谷村の北アルプス「風吹岳」の南俣沢付近です。雪崩から逃げた人から午前11時半ごろに通報がありました。

 風吹岳は北アルプスの北部にそびえる標高1888メートルの山です。麓には北アルプス最大の湖「風吹大池」が広がり、春から秋にかけて多くの登山客や行楽客でにぎわいます。

登山口近くの宿泊施設
「(Q.普段この時期、登山客は?)いません、できない。登山口まで道がふさがっている。除雪も入っていない。冬山登山は、まず登る人がいなくて、山スキーではよく行く人が多い」

 小谷村では1日夜から2日朝にかけて雪が強まり、一晩で20センチ近く積もりました。なだれ注意報は1日午前7時半すぎから出続けていました。

登山口近くの宿泊施設
「(Q.この時期の雪崩はよくある?)はい。10年以上前に泊まりの山スキーの人がいて、母と子だけ泊まっていたら警察から電話があり、『お父さんが巻き込まれた』と。表層雪崩が発生するから気を付けようという言葉はこの時期はよく聞く」

 2つの雪崩の原因とみられるのは「表層雪崩」です。古い積雪の上に新たに雪が降り積もると新雪の部分が滑り落ちる表層雪崩が起きやすくなります。

 かつて長野県白馬村で発生した表層雪崩の瞬間を捉えた映像。雪が滑り落ちる速さは新幹線並みとも言われています。

 救助された2人は意識もあり、命に別状はないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »