【本ページはプロモーションが含まれています】

ニュース

施設は「絶対安全を確保」と約束…吹田市の川で中1死亡 施設代表ら逮捕(2023年12月12日)

#ニュース

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

チャンネル名

チャンネル:ANNnewsCH

チャンネル説明

去年、大阪・吹田市の川で、遺体で見つかった中学1年の清水悠生さん(当時13)。3歳のときに、自閉症と診断され、小学1年生のころからは、“放課後等デイサービス”に通っていました。障害などのある子どもが放課後や夏休みに利用できる福祉サービスです。通い慣れた施設で、事件は起きてしまいました。

警察は12日、安全管理を怠り死亡させたとして、『デイサービス アルプスの森』の運営会社代表・宇津慎史容疑者(60)と社員の宇津雅美容疑者(65)を逮捕しました。

悠生さんは、去年12月、送迎車で施設の前に到着すると、職員と施設の入り口に向かう途中で走り出し、そのまま行方不明になりました。1週間後、約150メートルの距離にある川で死亡しているのが見つかりました。

清水悠生さんの父親・悠路さん:「近くに大きな川があるので、その数メートルの距離だけは、絶対、安全を確保してという約束、取り決めをしていたんです」

「水に対して強いこだわりがあった」という悠生さん。急に走り出すなどの行動もみられることから、送迎車を降りて施設に入るまでの間、必ず職員が2人で体を支えるよう取り決めていました。しかし、職員1人で対応していたことが明らかになりました。

清水悠生さんの母親・亜佳里さん:「『(施設側は)安心して大丈夫です。ちゃんとやってます』と、ずっと私に言い続けていました。でもそうじゃなかった」

施設から遺族への報告書によりますと、職員1人での誘導は、事故の約3ヵ月前から、何度も、繰り返されていました。

なぜ、取り決めは守られなかったのか。現在まで、施設側から納得のいく説明はなかったといいます。

また、この施設では、利用者の男子高校生に暴行を加えたとして、先月も、宇津容疑者らが逮捕されています。

悠生さんの母親は、こう話します。
清水悠生さんの母親・亜佳里さん:「子どもは死ぬかもしれない。でも、まぁいいかみたいな。そういう気持ちでやったとしか思えない。逮捕された人には、きちんと真実を明かしてもらいたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »