炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
ブログランキングに投票お願いいたします。
[
(黒田剛監督(C)共同通信社)
【2024年スポーツ界 書けなかった話】
2024年J1で最も話題を集めたのは2連覇の神戸でも2位と健闘した広島でもなく、昇格1年目で最終節まで優勝争いに絡み、3位に食い込んだ町田を率いる黒田剛監督(54)だろう。
青森山田高を率いてタイトルを荒稼ぎ。23年にJ2町田の指揮官として殴り込むと「高校サッカーの監督風情が……」という陰口をモロともしないでJ2初優勝。J1初昇格を果たした。「体を張った守備で失点を封じる」サッカーで勝ち進むと他チームから「黒田監督はラフプレーを容認している」と徹底的に批判された。
6月の天皇杯では町田が筑波大にPK負け。黒田監督が批判を覚悟で「ケガ人が4人。骨折もいる。筑波大はマナーが悪く、指導教育がなってない」とコメントするとネットが大炎上。
「黒田監督への風当たりは厳しくなる一方。ネットの書き込みは誹謗・中傷のレベルを超えて黒田監督個人に対する殺害予告もあったと言われている。そこで町田のフロントは10月、悪辣な書き込みに対して刑事告訴することを表明。専任弁護士も雇い入れる事態となった」(サッカー関係者)
黒田監督自身は「監督を辞めたい」などと口走ったことはないが、公式戦初の連敗を喫した10月5日の川崎戦後、周辺では「心労でヘロヘロの黒田さん、衝動的に辞めてやる! と言い出しかねない……」といぶかる声も少なくなかった。
今季3試合を残した時点(11月8日)で正式に契約更新がアナウンスされた。しかし10日後には「戦術面を100%取り仕切って選手から信望の厚かった」(前出の関係者)金明輝ヘッドコーチが退団。来季はJ1福岡の監督に就任する。右腕をもがれた黒田監督。まさに正念場である。
◇ ◇ ◇
日刊ゲンダイで年末恒例の「スポーツ界 書けなかった話」。本年も選りすぐりのネタを用意している。
●関連記事【書けなかった話】…はスポーツファンなら要チェックだ。
]...以下引用元参照
引用元:https://news.nifty.com//article/sports/soccer/12136-3701202/