カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

炎上

ラーメン店「つじ田」創業者・辻田雄大氏、客の食べ方批判し炎上 謝罪動画も批判殺到|ニフティニュース


ブログランキングに投票お願いいたします。

[

ラーメン店「つじ田」創業者・辻田雄大氏のユーチューブチャンネルで、「まず麺だけ食べる」という客の食べ方を猛批判し、炎上。その後、謝罪した。

 発端となったのは、辻田氏の「つじ田BOXチャンネル」に5日に投稿された動画。店で行ったラーメンイベントの裏側を収めた動画で、問題となったのは、イベントで出されるつけ麺を辻田氏が試食する場面だった。

 その中で辻田氏は「まずは麺だけとか言うじゃん」「意味ねえから」と、つけ麺で先に麺の味を確かめる客の食べ方を批判。「なんの意味があるの?」「バカじゃねえかと思う」と苦言を呈した。

 その後も辻田氏は止まらず、「小麦の香りなんか誰でも言えるわ」と苦言を呈し、動画に出演していた別のラーメン店の店主が「なんかストレスあるんですか?」と心配するほど。

 しかし、その後も試食した女性従業員が悪ノリして麺だけ食べようとしたところ、辻田氏は「意味ねぇっつうの! つけ麺ってのはつけて食うからつけ麺なんだよ!」「つけ麺を麺だけ食ってどうすんだよ」と叫んでいた。

 この動画に、ネット上からは「客の食べ方否定する必要ある?」「食べ手をお店の方はこんなにバカにしてたんだ」「残念と言うか悲しい」「何様なんだ?」「客を馬鹿にしすぎだろ」という批判が殺到。炎上状態となった。

 発言の一部は動画からカットされたが、SNS上で発言が広まり、炎上が収まらない状態となった。
 これを受け、「つじ田」は6日深夜に「今回の騒動に関しまして」という動画を公開。「不快な思いをさせてしまった方々に対して、深くお詫び申し上げたいと思います。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。

 また、ツイッターでこの発言を批判したラーメン系ユーチューバーの「SUSURU TV.」の動画に出演して、詳しく話すことを明言した。

 しかし、この謝罪動画にも批判が多く集まっている状態。果たして、騒動は鎮火するのだろうか――。

記事内の引用について
「つじ田BOXチャンネル」より https://www.youtube.com/@tsujitabox

]...以下引用元参照
引用元:https://news.nifty.com//article/entame/etc/12184-2431571/

-炎上

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »