ライフセーバー備えに追われる…千葉・茨城など暴風警報 台風9号まもなく関東に最接近【報道ステーション】(2025年8月1日)
寮・食費無料!住み込みでバイトするならリゾートバイト.com!
動画
画像
チャンネル名
チャンネル説明
1日も各地で危険な暑さになりました。三重県桑名市では、最高気温40.4度を記録。国内で40度を記録したのは、3日連続になり、統計開始以来、3度目の事態です。
猛暑に振り回される日々が続くなか、台風の備えに追われる地域がありました。
千葉県・勝浦市の海岸では、後片付けに追われていました。
所村武蔵アナウンサー
「いま、20人近くのライフセーバーが、監視塔を移動させています。高さ5メートル近くあるかのように見えました。監視塔も風で飛ばされ、倒れる可能性があることから、横にして、海から離れた位置に移動させているところです」
海岸で人の命を守るライフセーバー。救助の道具がなければそれもできません。
勝浦ライフセービングクラブ 高梨洋子さん
「監視タワーが波でさらわれることもあるので、かなり海から離した場所に移動しました。倉庫に過去に浸水したことがあるので、土のうを置いて対策した」
2日以降の営業は、状況を見ながら判断するといいます。
勝浦ライフセービングクラブ 高梨洋子さん
「台風が過ぎた後も離岸流が発生することも結構あるので、台風が過ぎたから安心して入れるわけではないと覚えておいてほしい」
午後6時過ぎには、千葉県の太平洋側全域で暴風警報が発表されました。
銚子市の漁港。ロープで厳重に固定された船が並んでいます。それでも船を持つ者は安心できません。
過去に、台風で船が被害にあったこともあるという男性。
釣り船の船長
「一緒に張ってれば動かないし、平らに張るから動きが一緒になる。(Q.これから台風は最接近するが)まだまだこれからでしょ。(Q.心配や不安は)みんなあるよ。被害がなければ十分だね」
台風本体の雨雲が1日午後7時ごろになると、千葉県東部を覆い始め、時間を追うごとに風と雨が強まっています。
家路を急ぐ人を背に、これから病院に出勤するという医療従事者に出会いました。
医療従事者
「病院で働いているので、雨や風で倒木とかがあると、救急車とか救急患者の搬送とかできなくなるのが心配。自分が思ってる以上に、どんなものが来るんだろうと。自分の想像以上のものが来られても怖いし、心配。いまのところは、まだそこまででもないですけど、どんどん雨が強くなってるので、心配ではある」
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
補足情報

![【Amazon.co.jp 限定】ビオスリーHi錠 570錠【指定医薬部外品】整腸剤 [酪酸菌/糖化菌/乳酸菌 配合] 錠剤タイプ [腸内フローラ改善/腸活] 便秘や軟便に](http://m.media-amazon.com/images/I/41JQEYHxKKL._SL160_.jpg)

![【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 フェイスタオル チャコールグレー 5枚セット ホテル仕様 ふかふか 高速吸水 綿100% 耐久性 毛羽落ち少ない 【選べる10色】 Japan Technology](http://m.media-amazon.com/images/I/51zhZMkHLOL._SL160_.jpg)







