#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■“最後の最後まで川勝節” 辞職願を提出
川勝知事
「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の花も花なれ 人も人なれ」
記者から心境を問われて、「とっさに出てきた」という句。明智光秀の娘・細川ガラシャが石田三成の人質になることを拒否した際の辞世の句です。
川勝知事
「(ガラシャは)死を決意した時に、泣き叫ぶわけでもなく、逃げるわけでもなく、感動的です。昔から行動規範として持っていた」
最後の最後まで川勝節でした。2日の会見では「6月の議会で辞職する」と話していましたが、前倒して10日に辞職願を提出したことで、来月10日に失職します。
■辞職理由「リニアの開業が延期されたこと」
川勝知事
「私の発言等によりまして、県民の皆様に大変なご迷惑がかかっていると自覚がありましたので、なるべくそれを早く止めたい。県政の空白を短くする」
辞職のきっかけになったとみられる“職業差別発言”については、次のように述べました。
川勝知事
「どちらが上か下はありません。職に貴賤(きせん)はないんですよ。そういう意味で申し上げましたといっても『職業差別だ』ということで捉えられかねないという報道をされたんですけど。言論がばーっと広がりましたね。これは本意ではありません」
川勝知事は「差別発言ではない」と釈明したうえで、辞職の理由は「リニアの開業が延期されたこと」だと強調しました。
川勝知事
「これから最低10年以上、きょう始めてもかかると分かったので、ひとつ目途が見えたなと思いました」
■川勝知事「自分はあくまでリニア推進派だ」
JR東海は先月、静岡工区の工事に着手できていないことを理由に、2027年の開業を断念しました。先週は、静岡工区だけでなく、山梨県と長野県の一部の工事も2027年までに間に合わないと発表しています。
川勝知事
「現在の事業計画の根本的な見直ししかないと思っておりましたけど、そうしたものがあっという間に出てきた。当初の事業計画が破綻したということです」
これまでかたくなに静岡工区の着工を認めてこなかった川勝知事ですが、「自分はあくまでリニア推進派だ」と主張しました。
川勝知事
「南アルプスの自然・水資源の保全。それとリニアの開通。両立をはかるということ。私どもは早期開通に対しまして足を引っ張っていることをしたことは一度もありません」
これに対し、愛知県の大村秀章知事は怒りをあらわにしました。
大村知事
「(川勝知事が)『事業計画が破綻した』と言ったことについて、誰が何を言っているんだ、誰が言う、え?誰が言うと。最近のはやりでいうと『おまいう(お前が言うな)』ってことですか。おまいう」
■静岡県知事選 来月26日投開票の見通し
来月26日投開票の見通しとなった、知事選の候補者には3人の名前があがります。
川勝知事のもとで副知事を務めたこともある、大村慎一氏(60)のほか、前浜松市長の鈴木康友氏(66)が出馬の意向を固めました。
また、川勝知事から後継を打診された立憲民主党の衆議院議員・渡辺周氏(62)も、出馬に意欲を示しています。
(「グッド!モーニング」2024年4月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件