#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
気にしない派 10代の娘
「(Q.卵の白いひも気にしますか?)全然」
気にしない派 50代の母
「うちは気にしないかな。気にしない。混ぜちゃう」
気にする派 50代の人
「卵かけご飯にする時にちょっと気になる」
気にする派 10代の人
「絶対取りますね。やっぱり気持ち悪さが」
卵の白いひものようなものについて行った約1万人へのアンケート調査では「気になる」と答えた人は4割を超えました。
栄養満点で多くの料理に使われる卵。約4割以上の人が気になるという、卵に付いてくる白いひも。取った方が良いのでしょうか。卵の安全管理に詳しいJA全農たまご株式会社に聞きました。
JA全農たまご 経営企画課 山田純華さん
「(白いひもは)カラザという名前で、シアル酸と呼ばれる免疫力を高める成分が入っている」
実はこのカラザは白身の一部で、卵の黄身を支える役割があり、栄養も詰まっているのです。
JA全農たまご 経営企画課 山田純華さん
「特に気にならないのであれば、そのまま食べてもらったほうが良い」
今までカラザを取っていた人は…。
カラザを取っていた60代の人
「あっ、そうなんですか。今度から取らないでときますよ」
カリフォルニアを行き来する親子からはこんな意見も…。
カリフォルニアを行き来する50代の母
「アメリカ人は取らないと思う。だから私たちも気にしない。逆に、なんでそんなに気にするのかなと」
栄養が詰まった卵。一日に食べる適切な量は…。
JA全農たまご 経営企画課 山田純華さん
「医者に止められていなければ、卵は何個食べても問題はないので、たくさん食べていただければと思います」
#youtube #芸能 #事件