#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■本読み「法律が好きに」 一日6時間の猛勉強
小学4年生 水落孝心くん(10)
「本番の問題は、テキストには書いてない内容も書いていたので、結構難しかったです」
あどけない表情でこう話すのは、大阪市に住む小学4年生の孝心くん。今回受験した「宅地建物取引士」、通称「宅建士」は、合格率17%程度と難関資格です。
一体なぜ、小学生が宅建試験を受けようと思ったのでしょうか?きっかけは、司法書士をしているお父さんからもらったプレゼントだといいます。
孝心くん
「幼稚園のころに『こども六法』という本を読んでいて、それで法律が好きになりました。民法っていうのは、平等に暮らせるためのことを書いていて、それが面白いなと思いました」
試験に向け猛勉強を続けた孝心くん。1年余りで使い切ったボールペンは20本以上に上ります。
孝心くん
「夏休み中は6時間ぐらい(勉強)しました。嫌になったりはしてたんですけど、そこでやめたらもったいないなというのもあったんでやりました」
■次の目標は…「15歳ぐらいで司法書士を」
こだわったのは勉強法です。お父さんがコツを伝授したといいます。
父 水落孝行さん
「重要なのは『繰り返しやっていく』。テキストをやって問題をやっておしまいではなく、さらにもう一回2、3日後に問題を解く。それをすることによって定着していく」
そして迎えた試験当日、大の阪神ファンの孝心くんは、ユニホームを着て挑みました。
結果は見事合格。合格ライン36点のところ、孝心くんは40点と余裕でクリアしましたが、満足していないようです。
孝心くん
「(父に)勝ったと思っていたんですけど、本番では負けました」
一緒に試験を受けたお父さんも合格。点数は孝心くんを上回る46点でした。
孝行さん
「私が受かって息子が落ちる可能性は絶対ないと思ったので。もし僕だけ落ちたら、自分は受験したことは内緒に、伏せようと思っていた」
孝心くんは宅建の資格以外にも、そろばん準2段、暗算5段などの資格を持ち、身体を動かすことも大好きだといいます。
次の目標について聞かれると、こう答えました。
孝心くん
「15歳ぐらいで司法書士をとりたいなと思っている」
(「グッド!モーニング」2024年1月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件