#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■忘年会キャンセルに店困惑
炭火で焼かれるやきとんが名物の居酒屋。26日の夜も忘年会を楽しむ人たちでにぎわっていましたが…。
新橋にあるお店では、忘年会シーズンのなか、インフルエンザによる予約のキャンセルが相次いでいます。
予約をメモしたカレンダーを見せてもらうと、24日のクリスマスイブには、すべての予約がキャンセルになりました。
やきとん ユカちゃん店主 藤嶋由香さん
「多い時で(キャンセルが1日)5組くらい。キャンセル料は、うち大衆店なのでいただいていない。しょうがないなという感じ。クリスマス前ぐらいが毎年忙しいので、そこでインフルエンザがピークになっちゃったので、キャンセルの嵐で仲間とも本当に泣く泣くぼやいている」
さらに、当日シフトに入っていたスタッフもインフルエンザに感染、臨時休業に追い込まれました。
藤嶋さん
「(24日は)お店を閉めました。赤字です。今年は特にすごい多いなと思う。うちも店内加湿をしたり、換気をしたり気を付けてはいる。なんともできませんので、なんとか収まってほしい」
■東京で6年ぶりのインフル警報
東京都のインフルエンザの患者報告数は前の週から倍増。今月22日までの1週間で、1医療機関あたりのインフルエンザの患者数は40人に達し、6年ぶりに警報レベルを上回りました。
国際医療福祉大学 松本哲哉教授(感染症学)
「約3、4年ずっとコロナがあったがゆえに、感染対策を徹底して、インフルエンザはむしろ極端に抑えられて。感染対策はだいぶ緩んできましたし、免疫を持たない人が多くなっている状況のなかで、今インフルエンザが広がってきているということ」
移動が増える年末年始は、さらに感染者が増えると指摘します。
松本教授
「帰省とか、いろんな旅行とか、そういったことによってさらに多くの人たちに感染の機会が出てくるので、そうするとまだまだ感染を抑えるには難しく、むしろ逆にその状況を踏まえて、増えてくる可能性が高い」
30代 男性
「熱上がって、病院に行ったらインフルと言われたから(忘年会を)なしにしようみたいな。楽しみにしていたので残念」
30代 女性
「結構、周りも家族もインフルエンザが多い。体調不良で(ご飯など中止)この前もあった」
■年末旅行キャンセル相次ぐ
年末年始直前にも関わらず、旅行サイトではまだ予約できる宿が多くあります。
冬場はスキー場に訪れる人でにぎわう群馬県片品村のペンションです。
ペンション ペチカ 松井勇樹代表
「ファミリー層が多いけれど、お子さんがインフルエンザになって、その後に親御さんに感染してしまって、どうしてもキャンセルせざるを得ないという方が増えて。かなりうちも打撃を食らっているような状況」
1泊2食付きで大人1人1万4000円。人気の夕食はステーキがメインのコース料理です。地元でとれるこだわりの野菜をふんだんに使っています。
松井代表
「(食材は)多めに仕入れるので、この年末年始は。特に、キャンセルになってしまうと結構きつい」
これまでは1日1件ほどのキャンセルでしたが、来週30日は7部屋のうち5部屋がキャンセルになる異例の事態です。
松井代表
「もちろん(キャンセル料は)ちょうだいさせていただく。年末年始来られなくても、別日で予約できるのであれば、キャンセル料とかはかからずに、その予約で補ってくれればいいということも、お客様のほうにはご案内するようにはしている」
(「グッド!モーニング」2024年12月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件