カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

「政府効率化庁」維新が提案 狙いは?前原共同代表「社会保険料が下がる」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年12月23日) -芸能ニュース/炎上まとめ

#ニュース

炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

国民民主党と同じく、国会のキャスティング・ボートを握る可能性がある日本維新の会。「高校無償化」に続いて訴えているのは「政府の効率化」です。狙いは何なのか、前原誠司共同代表を直撃しました。

■楽天・三木谷氏「コスト削減庁を」X投稿

日本維新の会 前原誠司共同代表
「国民民主党が『年収の壁』を引き上げることに成功したし、自公過半数割れの状況は、野党にとって出番だ」

 日本維新の会の前原共同代表が訴えるテーマは、「日本版・政府効率化」の取り組みです。

楽天グループ 
三木谷浩史会長兼社長のXから(12日)
「日本政府も増税、ばらまきだけでなく『コスト削減庁』を作って、効率を上げればよいのに」

日本維新の会
吉村洋文代表のXから(12日)
「賛成だ。『政府効率化庁』を作って、日本版イーロン・マスクをやったほうがいい」

 これはアメリカの動きを踏まえたものですが、「削減」「効率化」といえば…。

蓮舫参議院議員(当時) 2009年
「2位じゃだめなんでしょうか」

前原国交大臣(当時) 2009年
「事業仕分けをこれからやっていかなくてはいけない」

 旧民主党政権がムダ削減を狙い行った「事業仕分け」。当時、閣僚だった前原共同代表ですが、改めて効率化を打ち出した狙いは何なのでしょうか?

■何を「効率化」? いつまでに実現?

前原共同代表
「行政のあり方を見直すことと、社会保険料の引き下げですね。(社会)保険料を下げることは、国民負担が減るということ」

 病院の電子カルテ導入などを進めれば、医療が効率化できて、保険料も減らせると主張します。「医療の質は下げない」とも主張しますが、支出はどれくらい削減できるのでしょうか。

前原共同代表
「やってみなきゃ分からないですね、こればかりは。国民の生活・安全・健康を守ることなので、あまり軽々に『額ありき』でやるとよくないのではないかと思う」
「(Q.いつまでに実現をしたい?)まだ、そこも具体的に(党内で)話し合っていませんが、ただ来年は参議院選挙がある。遅くとも参議院(選挙)のマニフェスト(公約)を作るまでには、具体的な考え方をまとめるということは必要だ」

■与党との協議は? 石破総理との共通点

 前原共同代表は国会でも、石破茂総理大臣に政府効率化への考えをただしています。

石破総理
「(前原)議員の指摘の通り、行政のムダや非効率を排除し、行政機能を高める不断の努力が必要だ」

 そんな石破総理と前原共同代表には、こんな共通点もあります。

前原共同代表
「趣味が一緒で、鉄道の話やカラオケにもよく行きます」
「(Q.何を歌うんですか?)石破さんはキャンディーズ世代、私はピンク・レディー世代。昭和歌謡が多いですよ、お互い」
「(石破総理は)具体的ないい提案ができれば、『一緒にやりましょう』と言ってくれる人だと思う」

 与党と維新の会は19日、「教育無償化」に関する議論を始めています。今後、維新の会は、石破総理から「一緒にやろう」との言葉を引き出せるのでしょうか。

(「グッド!モーニング」2024年12月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »