#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■50代男性 警察制止も…再び走り始める
愛知県と三重県を結ぶ高速道路の映像です。交通量が多いなか、比較的スムーズに車が進んでいます。
ところが突如、出口方面へ向かった車のブレーキランプが次々に点灯し、ストップ。本線を走る車は、何かを避けながら慌てて徐行します。
一体、何が起きているのでしょうか?
停車していた車が動き出し、その前方から現れたのは、50代の男性が運転するオレンジ色の車です。高速道路の出口から進入し、逆走して来たのです。
NEXCO中日本
高速道路ドライブアドバイザー
林修平さん
「ETCのバーを押しのけるような形で、強行突破する形で出口から本線に流入してきたという事例」
本線までたどり着いた“逆走車”は、周りの車が見えていないのでしょうか?左右を車が通り過ぎていくなか、3車線の真ん中を平然と逆走し続けます。
車とぶつかりそうになり、速度を緩める場面もありますが、車線を変えながら、再び加速。停車やUターンをする気配はありません。
林さん
「逆走している方の約3割が、逆走している認識がない方。“自分が正しい方向に進んでいる”。その思い込みのなかで、走り続けてしまっている」
逆走することおよそ5分。1キロほど進んだ場所で逆走車の向かいから走ってきたのは、大型トラックです。
あわや正面衝突の危機。しかし、早めに逆走車に気付いたトラックは、ハザードランプを点滅させ停車。なんとか、最悪の事態は回避します。
その後、すぐに警察車両が到着し、警察官が誘導を始めます。
ようやく事態は解決かと思いきや、再び車が動き出し始めました。慌てて追い掛けた警察官が運転席に乗り込み、車をUターンさせ、なんとか事なきを得ました。
林さん
「本当に今、全国どこでも起きているのが“逆走”」
■危険な場面に遭遇したら…どう行動すべき?
埼玉県川口市の外環自動車道で撮影された映像です。運転手が逆走車に気づいて、ハンドルを切って避けるまでの時間は、わずか1秒ほどの出来事でした。
逆走車に遭遇した運転手
「逆走してる車も結構なスピードだったんで。間違えてゆっくり走ってくるなら、まだ分かるんですけど。本当に、笑っちゃうぐらい怖かった」
全国の高速道路で年間およそ200件発生し、2日に1回は起きている“逆走”。こうした危険な場面に遭遇した際、どのような行動をとるべきなのでしょうか?
林さん
「しっかりと速度を落としていただいて、車間距離を確保する。そして、前の車の動きを特に注意して見ていただいて、急ハンドルを切るとか、急ブレーキをかけるといった
動きに対応できるような形で、運転していただきたいと思う」
(「グッド!モーニング」2024年6月12日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件