カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

高校無償化は?ガソリン減税は?「楽しい日本」どう実現?国会論戦始まる【報道ステーション】(2025年1月27日)ANNnewsCH

#ニュース

炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

様々な国に影響を与えているトランプ大統領の政策に日本はどう対応するのか。27日から国会で始まった石破総理への代表質問で、立憲民主党の野田代表が真っ先に切り込みました。

■トランプ大統領との会談は?

立憲民主党 野田佳彦代表
「今、世界中で残念ながら“分断と対立”が生まれている。その時代背景のなかで極論と極端なポピュリズムも残念ながら横行している。第2次トランプ政権が発足した。立て続けに大統領令に初日に署名をしたが、その中にWHO(世界保健機関)からの撤退があった。『パリ協定』からも離脱することになった。先般のロス近郊の山火事も異常気象のなせる業ではないか。米国の『パリ協定』からの離脱は極めて由々しき問題だ」

信頼関係構築のため早期の首脳会談を求めた野田代表に石破総理は…。

石破茂総理大臣
「今般の米国の決定の影響については、現時点で拙速に答えるのは控えるが、引き続き米国を含む各国と連携し諸課題に取り組んでまいります。いずれにせよ、私とトランプ大統領の間をはじめ、トランプ政権との間で強固な信頼・協力関係を構築し、北朝鮮への対応にあたっても緊密に意思疎通を図ります」

■高校無償化は?ガソリン減税は?

施政方針演説で「楽しい日本」を目指すとした石破総理。週末に行われた世論調査では、内閣支持率は先月から2.3ポイント下がり36.2%に(不支持41.3%)。楽しいどころか、物価高で苦しい暮らしが続きます。

そんなか、半数を超える人が賛成するのが「高校授業料の無償化」です。
(所得制限のない高校授業料無償化に…賛成54%、反対37%)

日本維新の会 前原誠司共同代表
「私立高校も含めた無償化は教育の公平性を担保し確保し、全ての子どもたちが平等に学ぶ機会を持つために不可欠です」

石破茂総理大臣
「どこまで家計の負担軽減を図るべきかについては、様々な施策を総合的に考える必要がある」

学校給食の無償化についても「今後の対応を検討」。ガソリン税の暫定税率の廃止についても「政党間の協議を踏まえて対応」と、生活は楽になりそうにありません。

■夫婦別姓「先延ばし考えてない」

総理が前向きな答弁をした政策もあります。

立憲民主党 野田佳彦代表
「総理ご自身は選択的夫婦別姓“賛成論者”だったと承知しているが、党内の意見集約にリーダーシップを発揮したらどうか」

石破茂総理大臣
「いつまでも結論を先延ばしてよい問題とは考えていない。党としての考え方を明らかにすべく、議論の頻度を上げ、その熟度を高めてまいりたい」

代表質問は27日を含めて3日間行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »