#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■野党と駆け引き 石破総理も生活費高さ実感
3日の衆議院・予算委員会。野党が相次いで質問に立ちました。
れいわ新選組 櫛渕万里共同代表
「総理、昨年の予算委員会で、私は『最近スーパーに行かれましたか?』とお尋ねしましたが、年末に行かれていましたよね。スーパー行かれてどう感じた?」
石破総理
「高いな~と思いました。私自身が行くと、結構大騒ぎになりますので、なるべく控えていますけれども。私の配偶者がきのうもスーパー行っておったようですが、『あなた高いわよ』という話を、よく聞かされています」
石破総理自身も生活費の高さを実感するなかで、焦点となってくるのは、来年度予算を成立させるためにどの野党の案を受け入れるのかです。
国民民主党 村岡敏英衆院議員
「103万円の壁、3党の幹事長が合意しました。国民は『178万円に行くんだ』と思いますよ、これ。これが合意を終わった後に、何て総理が答えているかというと、『財源はどうしたんだ』『こんなことはできない』『将来に禍根を残す』。このような言葉を言われています。それでは、国民は『この合意って何だったのか』と当然思います」
石破総理
「いい加減なことを言っているのではありません。税収減をどのように考えるかということと合わせてやらないと、無責任なことはできません」
国民民主党 村岡議員
「特にガソリンの暫定税率は廃止すると決まったわけですから、いつが適正かというのは今なんですよ。今やらなきゃいけないんですよ」
石破総理
「これは『きちんとやる』という意思は申し伝えてございますので、結果が出るのを早くなりますように、さらに努力していきます」
■「教育無償化」歩み寄り?自・公・維3党協議
一方、日本維新の会への答弁には、“笑顔”も見られました。
日本維新の会 斎藤アレックス衆院議員
「高校の無償化について、どのようにお考えになっているか、聞かせいただきたいと思います」
石破総理
「それは広くあまねく無償化できれば、それに越したことはないと、私も承知をいたしております」
日本維新の会 斎藤議員
「0~2歳の保育料と給食費の無償化、これはいかがお考えか?」
石破総理
「おっしゃることはよく理解できます。3党間の話し合いが、より充実したものとなり、良い結論が出ることを期待をしているところでございます」
こうしたなか、3日の自民・公明・維新による「教育無償化」に関する協議で、与党は“法整備”ではなく“政党間の合意”で対応する案を提示しました。
自由民主党 柴山昌彦衆院議員
「例えば、合意文書のような形もとれるのではないかというようなことについては、提案をさせていただきました」
「合意文書」と言えば、思い出されるのは去年12月。自民・公明・国民3党の幹事長が、「103万円の壁は178万円を目指して来年から引き上げる」「ガソリンの暫定税率は廃止する」という内容で合意。国民民主党は補正予算案に賛成しました。
今度は日本維新の会に対して、「合意」のみで「賛成」を取り付けようという狙いなのでしょうか?
政治ジャーナリスト 田崎史郎氏
「維新もそんな文書だけで『賛成』しないでしょ。それだけで折れたりしないと思う。法案の修正は必要になってくるんじゃないか。(合意)文書で片付けられる問題じゃないんですよ、今度は」
(「グッド!モーニング」2025年2月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件