カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

水道管破損…道路冠水・住宅断水も 埼玉・所沢市の歩道で大量の水が噴出【ワイド!スクランブル】(2025年2月25日)ANNnewsCH

#ニュース

まとめアンテナサイトと提携してます。水道管破損…道路冠水・住宅断水も 埼玉・所沢市の歩道で大量の水が噴出【ワイド!スクランブル】(2025年2月25日) 炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

24日、埼玉県所沢市で道路脇の歩道から大量の水が噴き出した。原因は老朽化による水道管の破裂で、道路は冠水し、周囲の住宅は一時断水になった。

■水柱の高さ約10m 2階建て住宅の屋根超え

 24日午後3時半すぎの映像では、地面から水が噴き出しているのが見て取れる。

 道路脇の歩道だろうか、水が噴き出しているのが分かる。歩道が水であふれている。

 この1時間前には、轟音(ごうおん)とともに水が噴き出している。警察車両のサイレンも鳴り響き、現場は一時騒然とした。

近隣住民
「(噴き出す)水の量がすごく多かったんですよ。しばらくしたらドーンと」

 午後1時半すぎ、所沢市で「道路が冠水している」と119番通報があった。

 市によると、歩道の下に埋設された飲み水用の水道管におよそ60センチほどの亀裂が入った。

 水柱の高さは2階建て住宅の屋根を超え、10メートルほどに達したという。

撮影者
「インターホンが鳴ったので、出たら警察の人がいて。水道管が破裂しているという話があったので、一緒に表に出たらそんな状態になってた。(自宅の)水道水自体が茶色くなっている。土というかサビのような色」

■住宅の水道水にも変化 給水車が出動

 水道管は1979年のもので、老朽化が原因とみられ、現場は西武鉄道の所沢駅からおよそ2キロの住宅街で、これにより周囲の住宅20軒ほどが断水となった。

 さらに住宅の水道水にも変化があった。右がペットボトルの水で、左が蛇口から出た水だが、茶色く濁っている。

 この事態に、給水車が出動した。

近隣住民
「お風呂入れたら濁った水が出てきたので、どうかなと思って…。インフラ関係、たて続けに全国であるので、ちょっとこわい」

 発生当時、10メートルほど離れた場所まで水がつかっていたという。午後5時すぎも、まだ道路には土のようなものが残っている。

 復旧作業により、噴き出した水はおよそ2時間半後に止められ、その後断水も解消されたという。

(「大下容子ワイド!スクランブル」2025年2月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »