#ニュース
炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。
画像
動画
チャンネル名
チャンネル説明
■石川・能登半島 震災後、最多の積雪
7日、111センチの積雪を記録した石川県白山市。標識は雪に埋もれ、お寺の門の前には雪の壁ができています。
能登半島でも、去年の震災後で最も多い積雪を観測しました。夕方ごろの七尾市では雪が降り続き、視界が白くかすむほどです。
今季最強で最長の寒波の影響は新潟県でも…。昼過ぎまで降っていなかったエリアは現在ひざ辺りまで雪が積もっています。3~4時間で景色が一変しました。
新潟県と石川県七尾市には顕著な大雪に関する気象情報が発表されました。
地元のパン販売店
「普通は雪囲いしているんですけど、油断したらこんなになっちゃった」
7日に積雪が最大285センチを観測した福島県只見町のパン屋さん。外から見ると、1階部分がすっぽりと雪で埋まっています。あまりの大雪に、店は臨時休業となりました。
地元のパン販売店
「(Q.除雪はもうしない?)するけど間に合ってないと思う、やるところが多すぎて。これが落ち着いたらみんな一斉にやるしかないみたいな感じではないかと」
観測史上最大となる121センチの積雪を記録した会津若松市では、あまりの雪に除雪機がストップ。
除雪機が止まってしまった人
「(Q.なんで詰まっちゃった?)ここ(除雪機)の限界を超えたから。やっぱり降りすぎですね」
寒波の影響は雪を必要とする場所にも…。
スキー場は“雪が積もりすぎたため”営業を休止。早朝からスタッフ総出で雪かきが行われました。
新保ファミリースキー場 長谷川めぐみさん
「(積雪前は)スコップでグッとやると土が見えちゃうぐらいで、今週でスキー場を何日まで営業できるかなってスタッフで話していたぐらい。予想以上。もういいよっていうぐらい降ったのでびっくり」
雪は、ふだんあまり降らない福岡県北九州市でも。町のシンボル、小倉城にも、うっすらと雪が積もっています。
島根県の出雲空港でも、今シーズン初めてとなる、4センチの積雪が観測されました。
■屋根などからの落雪に注意
各地で猛威を振るう今季最強の寒波。長期化が予想されるなか、注意が必要なのが「落雪」です。
福島市内の寺に設置された防犯カメラの映像。屋根からの落雪により、辺り一面が真っ白に。
盛林寺 住職 岡野定丸さん
「単純に言うとドドドドって音。地鳴りがするような感じですね。衝撃を伴って何トンも(毎年)落ちてくるので、あそこの部分はへこみます」
雪を巡る死亡事故で、「除雪作業」に次いで多い死因となっているのが屋根などからの「落雪」です。
防災科研・雪氷防災研究センター 中村一樹センター長
「段ボール箱に1つ分ぐらいの雪でも、それぐらいの雪でも30キロぐらいの重さになる。それが落ちてくると、人が顔も含めて全部埋まってしまって、だいたい15分とか18分ぐらいで窒息で亡くなるという方も結構いらっしゃいます」
長期間、雪が降ることで、屋根などに大量に積もった雪が落ちやすくなるほか、寒波が去った後も注意が必要だといいます。
中村センター長
「(落雪は)屋根からの雪崩と同じだと考えればいい。たくさん雪が積もった後に気温が上がると、より落雪が起きやすい状態になるので、しっかり上に雪は足元だけじゃなくて 頭上にも危険なことがあるぞということを認識していただければと思います」
今シーズン最強寒波の影響で、東海や西日本の太平洋側でも雪が積もる恐れがあり、今後も十分な警戒が必要です。
(「グッド!モーニング」2025年2月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
#youtube #芸能 #事件