カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

公明代表は新提案に反対姿勢…“年収の壁”自民160万円提示 与党と維新が急接近?【報道ステーション】(2025年2月18日)ANNnewsCH

#ニュース

公明代表は新提案に反対姿勢…“年収の壁”自民160万円提示 与党と維新が急接近?【報道ステーション】(2025年2月18日) 炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

『年収103万円の壁』の見直しをめぐり、自民党、公明党、国民民主党との協議が2カ月ぶりに再開されました。しかし。

国民民主党 古川元久税調会長
「ボールは返ってきましたけど、かなり暴投でね。我々がキャッチできる球じゃないので。グラブに入るところにボールは投げてもらいたい」

所得税が生じる境界線“年収の壁”。もともとは、103万円の位置にありますが、国民民主党は178万円に引き上げるよう求めています。非課税枠が拡大すれば、手取りが増えるからです。しかし、税収の大幅な減少が見込まれるため、与党は、123万円で妥協するよう求め、交渉が決裂しました。ここまでが去年の話です。

18日、自民党の宮沢税調会長が新たに示したのは、年収に応じて引き上げ幅を変え、低所得者ほど恩恵が大きくなるようにするというもの。年収200万円までの人は160万円に、年収200万円から500万円までの人は133万円に引き上げます。

自民党 宮沢洋一税調会長
「我々もいろいろ検討してきたが、少し方向転換しなければいけないということで決断した」

これは、あくまで自民党だけの考えです。協議に先立ち、公明党の斉藤代表は官邸を訪れ、石破総理に、こう釘を刺しました。

公明党 斉藤鉄夫代表
「公明党としても、これでは不十分だ。有権者の理解は、得られないのではないか。国民民主党の理解が得られる進め方をすべきではないかと(総理に)申し上げた」

自民・公明・国民民主の3党は、19日に改めて、協議をすることにしています。少数与党の石破政権にとって、決裂するようなことになれば、大きな痛手ですが、国民民主党は突き放すような対応です。

国民民主党 古川元久税調会長
「国民生活が直面している物価高に真剣に取り組む姿勢があるのか。残念ながら、今回の提案では見えていない」

こうした状況も見越してか、水面下では、日本維新の会との枠組みも動いていました。

政治家が人目を避けて会談するときに、たびたび使われる国会図書館。書類を手に車に乗り込むのは、日本維新の会の青柳政調会長。その後、少し時間をおいて、公明党の岡本政調会長と自民党の小野寺政調会長が出てきました。予算案をめぐる詰めの協議を行っていたとみられます。

その布石は、17日、すでに打たれていました。

石破総理(17日)
「令和7年度予算を修正する方向で、与党とも相談していきたい」

石破総理が、「予算の修正」に国会で言及したのは初めて。教育無償化に関する維新の会の要求を取り入れることによるものです。

急速に接近する与党と維新の会。国民民主党の分が悪くなりそうですが。

政治部 村上祐子野党キャップ
「国民民主は強気です。幹部の一人は『維新が予算案に賛成するなら、こちらが無理に賛成する必要はない』と述べていて、今回の額では反対するとしている。『国民民主の最大の味方は民意だ』と。幹部は『与党にほごにされたら、国民の判断を仰げばいい』と強気の姿勢で、参院選で『178万円に近づけるため力を貸してください』と訴えれば、さらなる党勢拡大につながると考えている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »