カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

今季最強&最長寒波が列島に… 富山の国道で車40台が一時立ち往生 大雪に移住者困惑【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月6日)ANNnewsCH

#ニュース

炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

今シーズン「最強寒波」が猛威を振るっています。富山県では一時、国道で40台以上の車が立ち往生しました。

■ICでも車30台以上が一時立ち往生

 雪に投げ出された車のバンパー。側面も大きくへこんでいます。積もった雪にハンドル操作を奪われたトラックと乗用車が衝突。吹雪の中、ドライバーも途方に暮れています。

 事故が起きた直後ということで、警察が到着する前にボランティアの男性が車の誘導を行っています。

 日本列島を直撃している最強寒波。北陸地方は大雪に襲われました。

 夜通し降り続いた雪でレンタカー店の車が埋もれています。

 白川郷など岐阜方面へと向かうインターチェンジでは、通行止めになってしまった影響で多くの車が完全に足止めをされています。

 各地で通行止めも発生。国道304号ではスタックする車が相次ぎ、トラック40台が一時立ち往生。福光インターチェンジでも、一時30台以上が立ち往生する事態になりました。

 横殴りの雪が降るなか、スマートフォンで撮影をしている男性に話を聞きました。

インドネシアから来た観光客
「もう1時間待ってます。白川郷に行きたいです。インドネシアは夏しかないから、こんな雪は初めてです」

■大雪に移住者は困惑 民泊経営にも影響

 記録的な大雪に困惑しているのは、移住者です。3年前、東京から富山県の朝日町に移り住んだ坪谷菜摘さん。現在は、自宅で民泊事業をしながら生活しています。

民泊たなごころ 坪谷さん
「こんなガッツリの雪かきは今シーズン初」
「こっち(富山)に来て、雪かきっていうものを初めてしました」

 慣れない人にも、雪は容赦なく降り続けます。家の中でも、窓が完全に凍ってしまい、部屋の喚気もできない状態になっていました。

坪谷さん
「あ…開かないかも…。開かない…。ここが開かないのは初経験です…。学びました、今。あちゃあ…」

 経験のない大寒波は経営にも影響を及ぼし、この日入っていた予約はキャンセル。立て続けに週末の予約もキャンセルになりました。

 富山県で過ごす3回目の冬に、初めて抱く戸惑いもあります。

坪谷さん
「山間部では雪けっこう降るって聞いてたけど、街中はそこまでって聞いてたので、こんなに降るとは想像してなかったです」

 気象庁によると、6日午前6時9分時点で北陸地方などでは大雪警報や注意報が出されています。

 猛吹雪による交通障害など、生活へのさらなる影響に警戒が必要です。

(「グッド!モーニング」2025年2月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »