カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

一日かけても…「またリセット」“終わらない雪かき”に密着 新潟・湯沢町【報道ステーション】(2025年2月7日)ANNnewsCH

#ニュース

炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

“最強”“最長”ともいわれる寒波による大雪。大雪で欠かせないのが“雪かき”です。新潟・湯沢町でゲストハウスを経営する男性の“終わらない雪かき”に密着しました。

■“大寒波”積雪2m超の街は

地元住民
(Q.どれぐらいの時間がかかる)
「早い時は1時間とか。でも今回の雪は1時間じゃ終わらないですね」

今回の寒波で1メートル近くの雪が降り、積雪も2メートルを超えた湯沢町。8日にかけ、さらに積もる見込みです。雪が積もれば、また雪かき。その繰り返しです。

■朝も昼も“雪かき”大忙しの日常

越後湯沢駅周辺などで7軒のゲストハウスを経営する奥田さん。7日は午前8時過ぎに1軒の雪かきを終えていました。

『SNOW SAFARI』奥田将大代表
「7日は特に雪がすごかったので、先にスキー場に出かけるお客さんの車の周りとか(雪かきを)やった」

事務作業を終えた奥田さんに同行させていただきました。到着したのは、スキー場の近くにある古民家のゲストハウス。今日2度目の“雪かき”です。

『SNOW SAFARI』奥田将大代表
「ここが駐車場なんですけど、だいぶ積もっちゃって」
(Q.ここが駐車場なんですか)
「はい」

実はここ、2日前に雪かきをしたといいます。それでも7日昼時点で人の背丈を超え、屋根に迫る高さに。一緒に雪かきをさせていただきました。

松本拓也ディレクター
「ここは突っ込んで引き上げる感じですか?全然進まない」

大阪出身の松本ディレクター。雪かきの経験はありません。

松本拓也ディレクター
「重たい。かがまない方がいいですか?」

従業員
「かがまない方がいいです。すぐ腰にくるんで」

目の前にある雪を流雪溝の中へ。ただ、ひたすらに。

松本拓也ディレクター
「果てしない。むちゃくちゃ暑いですね」

雪が降り続けるなか、5人で作業をして1時間。ようやく駐車場1台分のスペースが見えてきました。2時間作業を続けて一段落。

『SNOW SAFARI』奥田将大代表
(Q.今日は終わり)
「チェックインが終わったら、また降っているのでやらないと」
(Q.別の場所)
「別の施設か、ここを夜少し」
(Q.もう一回やる)
「はい」

■1日かけても…“翌日リセット”

最初のゲストハウスに戻ると、宿泊客を出迎える準備が待っていました。そして午後4時過ぎ、ようやく昼食です。それもつかの間、宿泊客のチェックインや食材の買い出し、本来の仕事も並行して行います。日も暮れた午後6時半すぎ。奥田さんが向かったのは駐車場。今日3度目の雪かきです。

『SNOW SAFARI』奥田将大代表
「8日も朝からやりますけど、またリセットされていると精神的にくるけど頑張るしかない。この寒波を楽しみにして来ている欧米の方も多い。湯沢の魅力が伝わっていいのかな。雪かき的には早く終わってほしい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »