カテゴリー

【本ページはプロモーションが含まれています】
[custom_widget key="widget_text" id="9"]

ニュース

「どんなに降っても行く」訪問看護の現場…“今季最強”大寒波 各地で影響広がる【報道ステーション】(2025年2月7日)ANNnewsCH

#ニュース

炎上リサーチは芸能、事件、スポーツ、ネット全般の最新情報を24時間更新を続けるまとめサイトです。
ジャニーズ・ワールドカップ情報もお知らせします。

  1. 画像
  2. 動画
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明

画像

動画

オッズパーク

チャンネル名

チャンネル説明

今シーズン最強にして最長の大寒波。積雪が増え続け、影響は各地に広がっています。

新潟県の北陸自動車道では、渋滞が発生。その先では、車がガードレール側に向かって止まっていました。

訪問看護を行う大日向勇輔さん。利用者の家に着いて、まずやることは雪かきです。訪問先に車を入れることができず、10分以上かけて雪かきをするときもあるそうです。

大日向さんを待っていたのは、一人暮らしの阿部一郎さん(84)。足が不自由で、1日のほとんどをベッドの上で過ごしています。そのため、毎日の訪問看護が不可欠です。

阿部一郎さん
「ついつい当てにしているけど、考えてみると、ありがたや、ありがたや」

訪問看護ステーションきずな 看護師 大日向勇輔さん
「寒いので、どうしても動かなくなって、ベッドでずっと横たわる方も多い。筋肉が落ちてフレイル(虚弱)になるとか、いろいろなリスクがある。必ずどんなに降っても、(看護に)行く」

福島県只見町にあるパン屋。あまりの大雪に臨時休業を決めたそうです。1階は完全に雪で覆われ、店内も心なしか薄暗く見えます。

こみと屋 目黒視美さん
「(Q.除雪はしない)するけど間に合ってない、やるところが多すぎて。また降ると思うから、余計なところは除雪しても仕方ない」

金山町の積雪は2メートルを超え、2月の統計史上最大となりました。

会津若松駅では、磐越西線が6日から運転を見合わせていますが、7日、同じ列車を見てみると、雪は、さらに高さを増していました。

西日本でも、昼ごろから雪が強まり、山陰を中心に雪が積もりました。山沿いでは、この寒波で積雪が1メートルを超えています。

広島県の山間にある北広島町。道の駅では、レストランが臨時休業しました。

道の駅 舞ロードIC千代田 大畑和憲駅長
「(Q.今年の雪は)例年になく降って、長続きする。きょうで7日目ですから、こんなに続くのは、近年では珍しい」

震災後、最大の雪となっている石川県輪島市。

地元で農家を営む橋本篤さんは、仮設住宅で暮らす被災者の“憩いの場”になればと、お風呂を設営するボランティアを行っています。しかし、異例の大寒波で、こんな問題も。

ボランティア 橋本篤さん
「強風で、テントがふわふわする。隙間から冷たい風が入って、お湯が温まらなかった。一番、問題だったのは風」

取材中、ある女性と出会いました。

谷内悦子さん
「ここでいつも洗濯機を借りている。水回りが全然ないので」

谷内悦子さん(74)。夫と2人で暮らす家は全壊し、いまは、残ったはなれで生活しています。家の外に新しく蛇口を作ったのですが、対策をしても、夜のうちに水道管が凍ってしまい、水が使えるのは、日中だけです。

谷内悦子さん
「冷たいですが、水出るだけありがたい。1週間くらいは何とか頑張らないと。今週いっぱいだから、あとね。指折り数えて待っています」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

#youtube #芸能 #事件

-ニュース

炎上リサーチ ワールドカップもね
Translate »